善光寺 門前甘酒
コクのある昔ながらの甘酒。
信州善光寺七名物のひとつ門前甘酒。
昔ながらの製法で、砂糖を加えず米と米こうじだけで仕込んだコクのある甘酒です。ブドウ糖や各種ビタミン、アミノ酸が豊富で、まるで栄養ドリンクのようです。もちろんノンアルコールですのでお子様やお酒の苦手な方でも安心してお飲みいただけます。
春から夏にかけて朝早くから海水を汲んで砂地の塩田に撒きます。お日様の光と熱で乾いた砂を集め、再び海水で洗い流してカンスイと呼ばれる濃い海水を採ります。これを大釜にいれ薪でじっくり炊き上げおいしい揚げ浜塩を作っています。わずかにとれる海の恵みです。